読み込み中

コンテンツ CONTENTS

日常生活の質(QOL)を上げる事は自分らしく生きていく上で大切です。

まずはご利用者さんの「当たり前」をお聞かせ下さい。

10人居られると10通りの当たり前が存在するはずです。それをお伺いした上で一緒に積み上げていきたいと考えています。次の項目では具体的な例を挙げさせて頂きました。

これ自分の事だ!

と思われたらご相談ください。

 

どんな方が利用している?

  • 最近ごはんを食べるとむせてしまう回数が多くなった
  • 肺炎を繰り返している
  • 食事の形態をどうすれば良いか悩む、どこに相談してよいのか分からない
  • 下剤を使用しているが上手く便コントロールができない
  • 排便の介助をお願いしたい

どうでしょうか。

当てはまるものはありましたか。

これはほんの一部です。

もし分からなければご遠慮なくご相談下さい。

 

サービス内容詳細

  • 食事の形態を検討したり、食事介助を行います
  • 呼吸筋を鍛えるトレーニングを行います(理学療法士在籍)
  • 排便状況を確認し、下剤の検討や腹部マッサージ、摘便、浣腸を行います。

 

料金例

宇治市在住の方で、介護保険利用での料金例です。 

【Aさん(80歳代女性)の場合】
サービス内容:病状・全身状態の観察、排便コントロール(摘便・浣腸)、水分摂取

項目内容料金(1回)
所要時間1時間未満約857円
合計約857円

※必要に応じて緊急時訪問看護加算や特別管理加算等、別途費用がかかることがあります。

 詳しくはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ CONTACT