「清潔ケア」と聞いてどんなことを思い浮かべますか?
日常生活の中で起床~就寝までの間には、洗顔、歯磨き、身体の清拭、足浴、手浴、洗髪、シャワー浴や入浴、、等たくさんのケアがあります。
寝たきりのお爺さんを1人で介助するなんて難しい、、
ご自身だけでなく、ご家族さんのケアを必要としている場合もありますよね。
「清潔ケア」に関しては介助量が多く1人で対応困難な場合や、入浴に不安を感じられる高齢者の方々がたくさん居られると思います。
その不安に寄り添った看護を提供いたします。
具体的な例も挙げていますので、ご覧ください。
どんな方が利用している?

- お風呂に1人で入ることができない
- 転倒やヒートショックが心配
- 全身清拭や洗髪、更衣をお願いしたい
- 口を開けることが難しくて、歯磨きができない
上記以外にも色々なお悩みがあると思います。
1人で抱え込まずご相談ください。
サービス内容詳細

- 入浴や更衣等、日常生活への助言、支援
- 湯船に浸かれる様援助を行います
- 1人で入浴できる方は、入浴中のトラブルが無いか観察をしながら入浴支援をさせていただきます
- 開口が難しい、意思疎通が困難な利用者様の口腔ケアを行います
- 爪切りや耳掃除などもおまかせください
料金例
宇治市在住の方で、介護保険利用での料金例です。

●Aさん(80歳代女性)の場合
サービス内容:病状・全身状態の観察、入浴介助、更衣
項目 | 内容 | 料金(1回) |
---|---|---|
所要時間 | 1時間未満 | 約857円 |
合計 | 約857円 |
※必要に応じて緊急時訪問看護加算や特別管理加算等、別途費用がかかることがあります。
詳しい料金についてはお気軽にご相談ください。